土曜日の習い事はあり?なし?共働き世帯やシングル世帯のお悩み
ここ数カ月、小学生の娘を土曜午前の書道教室へ、車で約20分の場所に送迎しているので、土曜日に子供の習い事をさせるかどうか迷っている方に、体験談をお伝えします。
- 休日ぐらいはゆっくりしたい。
- 家族で過ごしたい。
- 私は寝てたい
と思う一方で、未就学児や低学年の子供の場合、平日は仕事をしている共働き世帯だと送迎ができないので、
- 習い事をさせてあげられない
- 習い事の選択肢が狭い
という事態になりがちかと思います。
なお、私は共働きではなく、シングルマザーですが、この悩みは共働き世帯もシングル世帯も悩みの本質は同じかと思いますので、一緒くたにして語ります。
土曜日の習い事のメリット
体験してみて私が感じる土曜日の習い事のメリットです。
うちの娘の習い事は、土曜午前なので、午前中であるメリットも多くある点はご承知おきください。
また、1回あたり90分なので、送迎後の待ち時間が長いこともポイントかもしれません。
習い事の選択肢・教室選びの候補が広がる
習い事は、子供が好きなことや興味があることをさせるのが基本かと思います。ただ、住んでいる地域にもよりますが、放課後に子供が一人で通える習い事は限られています。
うちの子が通っている学童は習い事による中抜けや早帰り等は禁止されていませんが、施設によってルールは異なるようです。
送迎できるなら、習い事の選択肢は広がります。また、先生との相性や教室の雰囲気などを比較して選ぶこともしやすいでしょう。
休日も生活リズムが維持しやすくなる
土曜日(とくに午前に)習い事があると、平日の規則正しい生活が維持されます。さすがに登校・出勤と同じような時間に家をでなくてはいけないのは辛いですが、多少はゆっくりできますし、「午前中ダラダラしすぎた…」と後悔することなく、充実した休日が過ごせる可能性も。
買い出しなど済ませるべき用事が済む
子供の通う書道教室の近くには、スーパー、ドラッグストア、100円ショップ、パン屋などのお店が比較的そばにあります。食料品に関しては、夏場は考えなくてはいけませんが、普段買うようなものはおおよそ揃うので、子供の習い事の待ち時間や帰りに買い出しを済ませています。
少し遠回りにはなりますが大きめの図書館もあるので、習い事の後、本を借りることもあります。「毎週こちらには来る」と決まっているので、返却も面倒に感じません。
一人になる・大人だけになる時間が確保できる
買い出しを済ませてもいいですが、子供の習い事中は、リフレッシュタイムにすることももちろん可能です。
平日仕事で色々あった場合、「休みです」と言われても上手く切り替えられないことってありませんか?土曜日午前に子供の習い事を入れることで、「仕事モード」から「母モード」、あるいは「自分モード」に切り替えるようにしています。
土曜日の習い事のデメリット
土曜日の習い事のデメリットには、疲労度、スケジュール、金銭問題の3点が挙げられます。送迎で疲れたり、親子でイライラしてまで習い事をさせる必要はないと思います。
疲れる・出発前にイライラする
うちの子は、休みの日でも、平日とほぼ同じ時間に起きて遊ぶタイプです(私は寝てたい)。ですが、起きる時間は早くても、休みの安心感でダラダラして出発時間ギリギリになることもたまにあります。
午前中の習い事は、朝が弱いお子さんだと少し辛いかもしれません。予定が入っていることがストレスになるならオススメできません。
学校行事等にかぶる可能性あり
年に数回ですが、土曜参観や運動会など週末に学校行事が入ることがあります。レッスン日への振替ができないと、その日は習い事をお休みしないといけません。
「それなら振替制度があればいいんだね!」と思うかもしれませんが、土曜日の習い事の振替は、たいてい平日ではないでしょうか…(うちはこのパターンです)
うちはまだ一度も振替をしたことがありません。振替した場合、先生は変わりませんが、来ている生徒さんは変わります。土曜午前は人数が少なく、1クラス10人未満ですが、平日だともっと多いらしいので、どんな雰囲気がなのかも気になるところです。
休日に外に出るので財布の紐がゆるくなりやすい
子供の習い事の待ち時間をスーパーでの買い出しにあてるなら問題ないですが、例えば時間をつぶすためにカフェに入ると余分なお金がかかります。
また、習い事が終わる時間と自宅の食事の準備状況しだいでは、「食べて帰ろうかな…」なんて誘惑もあります。
番外編メリット:遠くの習い事は「学校」や「地域」のしがらみがない
習い事の種類や地域、規模によりますが、平日に親の送迎なしで行ける習い事は、同じ学校の子や近所の子とかぶりやすいものです。
学校の子と同じ教室が悪いわけではありませんし、送迎しないのを前提としてるので親同士で話す機会も少ないでしょう。
ただ、うちの子は公立学童に通っているので、そういう繋がりはもう十分なんじゃないかと考えていたところ、縁あって少し遠いけれど土曜日も開講している今の教室になりました。
書道なのでもともとコミュニケーション重視ではないですが、学校の人間関係とは無縁の世界があるのは悪くなさそうです。